エラーメッセージ

  • Deprecated function: Array and string offset access syntax with curly braces is deprecated in include_once() (line 20 of /home/users/0/ciao.jp-rpa/web/includes/file.phar.inc).
  • Deprecated function: implode(): Passing glue string after array is deprecated. Swap the parameters drupal_get_feeds() (/home/users/0/ciao.jp-rpa/web/includes/common.inc ファイル 394行).

このサイトで扱うRPAツールについて

このサイトでは、当面、以下のツール・コンテンツに絞った情報を記載していこうと思います。

 

UiPath 公式ホームページ(日本語)

UiPath社の公開するRPAツールです。プログラミングを殆ど必要とせず、かなり幅広い自動化が可能です。

(このサイトの情報が最新とは限らないので)詳細な利用条件は公式サイトを確認していただくべきですが、Community エディションと呼ばれる、非営利団体や個人ベースで使用できる無償版があります。
※あくまで無償版は個人や教育機関等が対象なので、「会社のパソコンに勝手にインストールして使う」等は行わないでください。会社ぐるみでのライセンス違反になってしまいます。

 

UWSC 公式ホームページ
2018年7月現在、公式ホームページが閉鎖されているようなので、当面は様子見とします。

umiumiさんの開発されている日本語の自動化ツールです。ツール、なのですが、ちょっと細かいことをやろうとすると、プログラミング作業が必要になります。
とはいえ、UWSC自体は無償で公開されていて、また、いわゆる『プログラミング言語・その実行環境』のなかでは飛び抜けて『コンピューターの操作を自動化する』ことに特化しているので、はじめの一歩としてはハードルが低く、かつ長く使えるツールだと思います。

また、Excelや画面表示機能、プログラム作成時の補助機能(デバッグ)を供えた、UWSC Proもあります。こちらも6,480円(2018年2月現在)と、個人で購入できる金額です。

 

Microsoft Office VBA

いわゆるExcelマクロ、Wordマクロです。Microsoft Officeがあれば使用できます。
これも自動記録機能はあるものの、少し細かいことをやろうとするとプログラミングが必要になる上、Officeの範疇を超えた作業はかなり手間がかかります。
また、元になっているプログラミング言語も、20年ぐらい前に作られたVisual Basic 6.0で、OSやExcelのバージョンアップも含めて、将来的にいつまで使用できるかわからない状態です。

本サイトでも「多少は」記事を書くと思いますが、あまりお勧めできるものではない、という前提で書いていくことになると思います。

 

その他

これ以外にも、Autoブラウザ名人WinActorBiz Roboなど、個人はともかく、中小企業でも効率化に使えそうなRPAツールは色々あるのですが、体験版などが一般配布されているわけでもなく、いきなり試用・購入というのは困難なので、当面は本格的には扱わないと思います。
(もしかしたら、話の種として「こんなことができる」というのは書いていくかもしれません)